MENU

ユリシスメダカの特徴と作り方・飼育方法

目次

ユリシスメダカの特徴

ユリシスメダカは、その美しい見た目から改良メダカの中でも人気があります。特に、オーロラ黄ラメ幹之で多量の青ラメがのっていることが特徴的です。頭部の柿色や全体に多量のラメ、特に青く光るラメのコントラストが美しいです。しかし、ユリシスメダカの特徴には明確な定義がなく、飼育している人がそれぞれの定義で育て、販売しています。また、他のメダカと比べると臆病で警戒心が強い傾向にあります。

ユリシスメダカの値段

ユリシスメダカは高級改良メダカとして知られており、その価格は平均で2500円、最高で261000円となっています。特に、ユリシスメダカにさらにラメ王を掛け合わせたユリ王というメダカが高値で落札されています。これらのメダカは、ヤフオクやネット通販、店舗などで購入することが可能です。

ユリシスメダカの作り方

ユリシスメダカの作り方は公表されていませんが、月弓と他の2品種を掛け合わせているとされています。月弓はオーロラ個体に黄色の斑が特徴的で、その月弓とラメ系のオーロラメダカやラメ重視の個体などと選別、交配を繰り返してユリシスメダカが出来上がったと考えられます。

ユリシスメダカと固定率

ユリシスメダカの固定率はやや高めで、オーロラ系統の個体なので、生まれてくる個体の体色は様々ですが親よりもいい個体が生まれる可能性もあります。ラメの固定率は高めなので、煌びやかなラメと体色の個体差を楽しみながらユリシスメダカを飼育することができます。

ユリシスメダカの飼育に必要なもの

ユリシスメダカの飼育には、適切な容器と飼育環境が必要です。メダカは保護色の機能で体色が変わるため、ユリシスメダカは白い容器で育てると色がぼやけてしまいます。また、黒い容器で育てても黒くなりすぎることは少ないので、濃い色の容器で育てるのがおすすめです。ラメが見違えるように鮮やかに見えます。

ユリシスメダカの飼い方

ユリシスメダカは他のメダカと比べて臆病で警戒心が強い傾向にあります。そのため、密度濃く、集団で固まっていることも多いです。また、ユリシスメダカはオーロラ系統の個体なので、生まれてくる個体の体色は様々です。そのため、自分なりの選別や交配で生まれる自分だけのユリシスメダカを飼育することができます。比較的子どもにもラメがのりやすいので、初心者でもユリシスメダカの交配累代を楽しむことができます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次